台北MRT駅大分析「徐匯中學駅」
皆さん、こんにちは!今日はMRT中和新蘆線の「徐匯中學駅」を紹介します。駅の隣にある徐匯中学校・高校がそのまま駅名になっています。郊外エリアにしては、生活インフラがそろっており、家賃を抑えたい方には、お薦めできるエリアです。治安もよく、女性の1人暮らしでも安心して頂けます。(昔、三重エリアは治安が良くないと言われていましたが、MRTの開通以来、治安は大幅に改善しています)では、さっそく、徐匯中學駅周辺を探索していきましょう!!!駅から徒歩5分圏内のエリアを紹介します!
【PAPAGOスタッフのお薦め度ランク♪(★5つが満点です)】
・家賃:★★★★(台北市内の一等地に比べれば2~3割安い)
・治安:★★★(学校の近くということもあり大きな問題はないが、外国人労働者も多く注意するに越した事なし)
・食費:★★★★(地元の人向けの食堂が多く、安い)
・生活:★★★★(三重エリアの駅ではかなり便利な方)
・エンタメ:★★(小規模ではあるが、ショッピングモールがある)
・日本語:★(日本人はほぼ住んでいない)
・日本食:★★★(モール内にはチェーン店、街中にも日本食店がポツポツ)
徐匯中學駅には出口が2つあります。1番出口を出ると、すぐ高校の正門が見えます。登下校の時間帯は沢山の学生が行き来するため、交通規制がされています。
2番出口は「徐匯廣場」です。広場と名が付いていますが、こちらは駅直結の小規模なショッピングモールで、ユニクロやNIKE、Adidasなどが入っています。飲食店もお鍋の「しゃぶ葉」やカレーの「ココ壱」などがあります。
街中の食事処は、台湾のローカルフードが中心で、時折、外国食のチェーン店を見かける程度です。
日本料理は、いわゆる台湾料理と日本料理をミックスさせたような「日式料理」が中心ですが、ぽつぽつと本格的な日本料理の店もあり、三重エリアでは比較的日本食を食べるには便利なエリアと言えます。
駅の周辺はスーパー2軒があります。1つは台湾でお馴染の「全聯スーパー」です。安く食材を手に入れることが出来ます。もう1つは無印良品系列のスーパーです。こちらはローカルのスーパーでは手に入らないような食材や調味料を買うことが出来ます。面積が広くて、揚げ物などのお惣菜も取り扱いがあるので、忙しい方にもお勧めです。
スーパーの周辺には、大型ドラックストアである「POYA」と多彩なラインナップを取り扱う量販店である「特力屋」もあり、スーパーで売っていないものでもこちらで揃えることが出来ます。「全国電子」という家電量販店もあり、駅周辺でそろわないものは殆どないように思えます。ゲーム専門店やカード専門店まであります…。
病気になった時には、大病院こそありませんが、クリニックがいくつかあるので、風邪や虫歯の時でも安心ですね。
皆さん、如何でしたでしょうか?この記事をみて、徐匯中學駅エリアに住みたいと思った方は、↓↓↓コチラの徐匯中學駅の物件一覧をご覧ください。